南房総・根本海岸と若山牧水

自転車 de Go!      (自転車さんぽ道)Vol.49
 みなさま、自転車に初めて乗れたときのことを覚えていますか?
私は覚えています。今まで経験したことが無い速さと、どこまでも走っていけるような機動力。子供心で地球の果てまでも連れて行ってくれるのではないかと本当に思っていました。
 地球の果てまでとは行かなくても、あのころの童心にもどってもう一度ペダルを踏んでみませんか?忘れかけていた大切なことを思い出すかも知れませんよ。または、いままで悩んでいた事や、いやな思いがふっきれるかもしれません。
 デジタルの時代に、自転車のスピードで街を見つめてみませんか?

館山城跡地に建つ館山市立博物館(分館)
高台にあり、館山市街が一望できます

2011・ピナレロ パリ 50-1.5のインプレッション(ルナサイクル店長編)

安房国の大名・里見氏の最後の居城
そして「里見八犬伝」のロマンが香る場所です

 2日前は大雪でした。そのため雪の影響が無さそうな南房総の館山・フラワーラインへ行く事にしました。「日本の道・100選」にも選ばれている素敵な道路です。それとは別に古くからの競輪ファンにとっては「フラワーライン」は特別な響きがあると思います。滝澤正光をはじめとした競輪プロの名選手が猛練習してきた街道です。そんな由緒ある道路を新車のパリで走ってきました。

  左右非対称フレーム。(東レ製)TORAYCA 50HM1.5Kカーボンで生まれ変わった新生のパリ。Millennium(2000年頃)時代から勝利を量産したパリの血統を引き継ぐレーシングフレームです。
 乗る前の率直な印象は純粋なレーシングモデルなので、「週末にしか乗れないホビーレーサーでは硬すぎて使いづらいのでは......」と想っていたのですが、走り出してみると素直でクセも無く使いやすい感じです。良い意味で期待を裏切ってくれました。カーボンらしく路面の微振動は拾ってくれます。今まで乗ったカーボンフレームの中では硬めでバッグ剛性は高く感じられます。そういう仕上がりのフレームはヒルクライムでは、よく前に進んでくれます。そして反応がシャープである反面、後になって脚にくる(脚に疲労が残る)事が多いものです。しかし、このパリ カーボンは、ある程度の時間を乗り続けていても、(疲労が)残りにくい印象を受けました。今回は約3時間程度の平地中心でのライディングでしが、こんな私でもまだ行けそうな気がしました。
 この前まで乗っていたFP-2(24HM)と比較すると、パリはカーボン素材が50HMと硬い繊維素材を採用しているように、多少硬めでダッシュの効く仕上がりとなっています。マイペースでロングライドを楽しむならFP-2でも充分楽しめます。それ以上の+αを望むならパリが良いでしょう。メーカーも2〜3台目の乗り換えユーザー層をターゲットにしている事からも、このフレームの実力、位置づけが理解できます。

まずは沖ノ島(無人島)へ行ってみました。本島には砂地を歩いて渡れます

まだ内房(東京湾)に位置する洲埼灯台

道は比較的狭く曲がりくねっていますが信号が少ないのでロードワークには最適です

白浜地区のお花畑。温暖な気候ゆえ花の産地です

城山公園編(南総里見八犬伝を想う)
今回のコース
館山・城山公園→沖ノ島→洲埼灯台→(フラワーライン)→野島埼灯台→千倉駅→館山・城山公園
「自転車 de Go!」トップへ戻る
トップページに戻る
南房総・フラワーラインへGo!
「自転車 de Go!」トップへ戻る
南総フラワーライン編

南総といえば「里見八犬伝」が有名ですが、酒豪で有名な若山牧水もこの地で詩を詠んだそうです。(初めて知りました)

「梅」、「菜の花」、そして「桜」。品種は解りませんが「桜」が開花してました

南国らしくフェニックスです

2011年モデル・ピナレロ パリ 50-1.5

2011年2月16日

トップページに戻る